fc2ブログ

nanamamaのキルトの部屋

趣味のパッチワークのこと等を綴ります・・・
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPお花 ≫ 今年のベランダのバラはブラインド?出開き?

今年のベランダのバラはブラインド?出開き?

我が家のベランダのバラは今年はおかしいです。

去年、若い蕾を青虫に食べられたけど、今年は葉っぱも順調に展開

していたのに5月になっても4鉢が蕾ができなかったのです。

「マーガレットメリル」「ストロベリーアイス」「ピエール・ドゥ・ロンサール」

「ナンブバラ(名前がわからないので頂いた方の名前)」

ネットで調べてみたら、ブラインドとか出開きとかいう状態だと

わかりましたが、素人なので初めて知りました。

原因は色々あるそうですが、肥料が悪かったのかな?

芽のありそうな5枚葉の上でカットしたらいいとのことだったので

カットしてみたら今頃蕾がでてきました。

20230603_173051.jpg 

「ピエール・ドゥ・ロンサール」

20230603_093326.jpg 

「ストロベリーアイス」

プロが育てても、初心者が育てても必ずでてしまうバラの成長現象という

ことでしたが初めてでした。

今でも初心者ですが、育てはじめたころは買っては枯らしての繰り返しで

まぁ~今回は枯らしたわけではないので、ほっとしています。


20230513_091809.jpg 

最初に1輪だけ咲いた「ストロベリーアイス」

20230510_081339.jpg 

「ラ・セビリアーナ」


20230517_092817.jpg 

ミニバラの「グリーンアイス」は良く咲きます。



20230516_081144.jpg 

今年迎えた「リヴレス」青みがかったピンクがとってもきれいで、京阪園芸の

ローズソムリエ 小山内健さん作出のバラだそうです。



20230515_170650.jpg 

細い枝にたくさん咲いてくれました。

20230519_114849.jpg 


20230519_115243.jpg 


20230513_091903.jpg 

ミニバラの「チカ・コルダーナ」蕾が可愛いです。

20230524_084520.jpg 

大好きな「二十四の瞳 」はなんとか咲いてくれました。

Comment

nanamamaさん♪
編集
こんばんは♪

色とりどりに咲き誇る
nanamamaさんのお家の数々のバラ
素晴らしいです(*^^*)♪
チカコルダーナのピンク色
なんと可憐なバラでしょう♪
京阪園芸のYou Tube動画でおなじみの
小山内健さん開発の
きれいなピンクのバラも素晴らしいです。

憧れのピエールドゥロンサールは
以前に枯らした経験ありです。
まだ諦めることができないので
再チャレンジしてみます♪
二十四の瞳という名のバラ
素敵なお名前ですね(*^^*)♪
2023年06月05日(Mon) 23:07
No title
編集
ご心配されたことでしょうね
毎年よく咲かせて来られていたので・・・
よく思い切って切られて・・・・無事に
すごいですね ちゃんとお花たちはこたえてくれましたね。
素晴らしい きれいなバラさん達に感謝ですね
新しく迎えられたお花 きれいですね。

素晴らしい魔法の手をお持ちですね
楽しませていただきました
ありがとうございます。

2023年06月06日(Tue) 01:20
編集
Rei*様
コメントありがとうございます。
チカコルダーナはミニバラですが存在感がありピンク色が可愛いですよね。

二十四の瞳は夫の実家に帰った時、ハーブガーデンで一目惚れして連れて帰ってから6年になります。

Rei*さんの広いお庭でピエールちゃんが咲き誇ったら素敵でしょうね。
是非、再チャレンジしてくださいね。
2023年06月06日(Tue) 16:24
編集
いとこいさん様
コメントありがとうございます。
バラ、見ていただいてありがとうございます。
楽しみにしていたので焦りましたが、枯れなくて良かったです。
初心者ですので、ネットで調べまくりました。
ありがとうございます。
2023年06月06日(Tue) 16:31












非公開コメントにする

Trackback

Trackback URL