Trackback URL
≪ ハウスのアップリケのポーチが完成♪ | HOME | 丸のアップリケとハウスのアップリケのポーチ ≫
Author:nanamama 趣味のパッチワークをマイペースでやっています。 時々ブログに登場していた愛犬(ミニチュアダックス)ナナは、2018年11月10日16歳2か月で天国に旅立ちました。
この人とブロともになる
Comment
波型の色合いと丸のアップリケが
優しさとシャープさをステキにミックスしている印象です(*^_^*)v♪
2.2㌢の丸のアップリケも赤や水色、ブルー、オレンジ、お花柄…
みんなステキな布♡
nanamamaさんの布選びの時間は至福のときでしょう♪
チェックの色もステキなハウスの丘にも
5月の爽やかな風が吹いてるようです(*^_^*)v
コメントありがとうございます。
2、2cmの丸を14枚合わせていくのは楽しいです。
とんでもない色以外はわりと合います。
小さいハギレも捨てられないです。
ハウスのポーチ、このタイプはファスナー付けが少し苦手ですが頑張ります。
コメントをいただきましてありがとうございます
私には母の存在は大きかったです~あまり幸せでなかったですから・・・
後悔ばかり残っています(*_*;
ステキなポーチですね?波カーブがとても素敵です!アップリケですか?
曲線キルトに弱い私には苦手で手がでません(*_*;
丸の色とバランスもさすがnanamamaさんです~~
ペットも家族の一員です・・・悲しみは大きくて重いですね?
気持ち分かります・・・
素敵です
悲しいお話 まだ若いのに 突然・・・・
寂しいことですね
愛する子との別れは 悲しすぎます。
コメントありがとうございます。
ポーチ、最初は波形カーブが上手くいかなかったのですが、何個も作っていく内だいぶ慣れてきました。
アップリケですよ。
可愛いワンちゃんは大切な家族の一員ですものね。安らかに眠って欲しいです。
コメントありがとうございます。
丸いアップリケって可愛いですよね。
丸がきれいにできませんが…
ワンちゃんの旅立ち、経験したらわかりますよね。
いとこいさん様も経験者ですものね。
お母さんわんこ・・なな。そして3姉妹でひとつの家族でした。
私が思うに亡くなったラッキーは同じ日に生まれましたが
末っ子のような可愛らしさがありました。
残された3わんこといる時・・ラッキーがいない現実が無性に悲しいです。
でも虹の橋のたもとでまた会えることを信じて3わんこと共に
元気に毎日を過ごしていきたいと思います。
ブログにもコメント有難うございました。
ななちゃん、ペコちゃん、メイちゃんと元気で過ごしてくださいね。
ラッキーちゃんがちゃんと見守ってくれていますね。
きっとまた会えますよね❤️