Trackback URL
≪ ハウスのタペストリー完成♪ | HOME | ハウスのタペストリー・・・4 ≫
Author:nanamama 趣味のパッチワークをマイペースでやっています。 時々ブログに登場していた愛犬(ミニチュアダックス)ナナは、2018年11月10日16歳2か月で天国に旅立ちました。
この人とブロともになる
Comment
まぁかわいい♪
かわいいですね
アイディアすごい!!センスがいいですね。
本当だ、ペコちゃんが消えた(笑)
ご主人さまやさしいですね。
ハウスのたぺの飾る準備なんですね
きっとnanamamaさんが優しいからなんでしょうね。
額‥作られるのですか?すごいです。そしてご主人お優しいですね。
可愛いですね。
どうやって作ってるのか全く分かりません。
目隠しシートってあるんですね。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
ペコちゃんがでたら可愛かったと思ったのにね。
はい、タペ、完成したらすぐ入れられるように準備です。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
ポーチですが、キャンディーやコーヒーのパッケージとか色々使えるみたいです。
1つ作ったら、結構面白いです。
額は市販の額では合うサイズがないので手作りしています。
夫は器用な方ではないですが、進んで作ってくれようとします。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
ダイソーで「窓ガラス目隠しシート、半透明」を売っていました。
「お菓子の袋ポーチ」でYouTubeで検索して見てくださいね。
1つ作ってみたら結構面白いです。
シートがきれいに貼れましたね~(^^)
柄の配分は、結構むずかしいです。
安納いものパッケージも作ってみてください!
柔らかいほうが作りやすい気がするのですが…?
たくさん、作ってください(^^)/
おはようございます。
コメントありがとうございます。
ポーチ作り面白かったです。
ブログに動画のURLを貼りつけていただいてありがとうございます。
又柔らかいパッケージのでも作ってみますね。
此方のパッケージのポーチ見せていただいています
シワシワが気になりますね
わかります
でもかわいいですね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ひっくり返すときにしわになるのはしかたないですね。
しばらくパソコン放置していました。
お菓子の袋のポーチ・・遊び心満載ですね。
でも破れたら大変・・・裏返すときもおっしゃる通りしわがきになりますね。
捨てられる運命のお菓子の袋もこんな風に生まれ変わるとは
思っていなかったでしょうね(^o^)
普段想像もつかない事も形になると・・なるほど~ですね。
息抜きにはピッタリ・・・。頑張ってくださいね。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
ブロガーさんが、いろんな可愛い袋で作られていて面白かったので
作って見ました。
窓ガラス目隠しシートをを貼るので破れはしないかもしれません?
どうかな?
ファスナーが沢山あるので、ちょうど使えます。