fc2ブログ

nanamamaのキルトの部屋

趣味のパッチワークのこと等を綴ります・・・
2023年06月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年08月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2023年07月
ARCHIVE ≫ 2023年07月
      

≪ 前月 |  2023年07月  | 翌月 ≫

はじめまして!!りーちゃんです♪

10日ぶりの更新です。

ちょっとばたばたしていました。

我が家に小っちゃいとっても可愛いこがやってきたのです。

20230725_092035.jpg 

手乗り文鳥の「りーちゃん」です。とっても可愛い~です。

飼い主(兄)が膝の手術をして2ヶ月、入院の予定なので「りーちゃん」

を2ヶ月の間預かることになったのです。

「りーちゃん」は鳥かごの中で「飼い主はどこに行ったの?」

「私はなんでここに来たの?」と不思議に思ってるかもしれません。

20230728_175006.jpg 

我が家に来て今日で6日目、3日前から2回放鳥してあげました。

20230728_175154.jpg 

夫と私の肩や頭に乗ったり、可愛いしぐさで癒されます。

「りーちゃん」も放鳥してもらってのびのびと遊ぶほうがいいよね。

しばらく遊んで、鳥かごに戻すのに、はじめはなかなかうまくいかなくて

大変でしたが、昨日はなんとか手に乗ったままスーと戻ってくれました。

そのうち慣れてくるかな・・・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


20230723_170618.jpg 

白ゴーヤ、長さ14センチ、4本目の収穫です。

サラダにしていただきました。苦味が少なくとても美味しかったです。



丸のアップリケのポーチ♪


今日、近畿地方も梅雨明けの発表がありました。

毎日、暑くて暑くて、夏が苦手なnanamamaはこの暑さで外出もせず

家にこもってチクチクやっています。


20230720_110323.jpg 

丸のアップリケのポーチをつくりました。

20230720_110407.jpg 

反対側

数をこなしているうち切り替えの波型がずいぶん慣れてきました。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ナナとダックスのぺこちゃん達がご縁を繋いでくれたブロ友の野の花さんから

素敵な物が届きました。

20230718_123943.jpg 

箱を開けて可愛い缶にビックリ、その缶を開けて中にもビックリ!!

「彩果の宝石」ほんと宝石みたいです。


20230718_124108.jpg 

食べるのにもったいないようなゼリー、フルーツの味がしっかりしてて

味わいながらいただきました。

とっても美味しいゼリーです。

サマーサンタの缶は限定だそうで、とっても可愛くて嬉しいです。

2ヶ月前に可愛い、可愛いラッキーちゃんが8歳で突然亡くなって

まだ悲しみが癒えていない野の花さん。

でも電話でお元気な声を聞いて安心しました。

野の花さん、お気遣いいただきありがとうございました。

ハウスのペットボトルホルダーが完成♪

ハウスをアップリケしたペットボトルホルダーが完成しました。

20230716_094026.jpg 

525mlのお茶を入れてみました。

20230716_094121.jpg 


20230716_093547.jpg 


20230716_093340.jpg 

完全なものではないかもしれないけど、内側には保冷、保温シートを

つけました。

手芸屋さんで見つけたもので意外に縫いやすかったです。




3時の我が家地方、34℃です。

夫が緑のカーテンにとベランダにゴーヤを2株植えたのが5月17日でした。

20230712_134849.jpg 

2ヶ月経って葉っぱは窓を覆ってまさに緑のカーテンになり12個ぐらい

実がついています。一番大きい実の4日前です。

20230716_115729.jpg 

そして今日10㎝ぐらいに成長していました。

白いゴーヤですが苗のラベルには「サラダゴーヤ」と書かれていました。

緑のゴーヤよりも苦味が少ないのかもしれません。

収穫はもうちょっと大きくなるまでお預けです・・・

ハウスのアップリケでペットボトルホルダー

 ハウスのアップリケをしています。

20230711_103907.jpg

この後3層にしてキルティングをしペットボトルホルダーに仕立てます。


20230703_112732.jpg

暑い毎日ですが、ベランダの「るりまつり」のブルーの色がちょっとでも涼しさを

感じます。

可愛いお花ですが、ただ、狭いベランダなので水やりでウロウロしたら花がらが服や

髪の毛にくっついてやっかいです。



20230711_082336.jpg

ブルーベリージャムをいただきました。

蓋をあけたら果肉がビンのふちまでゴロゴロ入っており、甘さもちょうどよく

とっても美味しい贅沢なジャムです。

HBで焼いたパンでいただいていますが、ヨーグルトでも最高です。

タックキュロットスカート縫いました。

昨年の今頃購入していた麻100%の生地

やっと縫いました。

見た目はスカートですが、タックキュロットスカートです。


20230706_153534.jpg  



20230706_153543.jpg 

キュロットでしょ!!

20230706_151331.jpg

後 ウエストはゴムを入れて楽ちん!!

着た感じはキュロットに見えなくていい感じなのですが、麻なので

シワが気になるだろうし、アイロンが大変、でも涼しそうです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


20230619_083853.jpg 

ブラインドか出開きかになってたのか、今年の我が家のベランダのバラ

芽のありそうな箇所でカットしてたら6月に、遅れてなんとか咲きました。


20230619_084004.jpg 

ピエールちゃん♪ 来年は賑やかに咲いてくれますように。

20230619_083752.jpg 

ストロベリーアイス

20230703_074039.jpg 

そしてリヴレスの2番花も・・・

今日の17時の気温33度、暑~い!!