fc2ブログ

nanamamaのキルトの部屋

趣味のパッチワークのこと等を綴ります・・・
2021年12月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2022年02月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2022年01月
ARCHIVE ≫ 2022年01月
      

≪ 前月 |  2022年01月  | 翌月 ≫

リボンテープのバックの持ち手のお直し♪

先日、何年も前に作って使ってなかったリメイクしたバックの中から

一緒にでてきた、リボンテープのバック、持ち手の裏のレザーの部分

がボロボロ剥げてきていました。

15年ぐらい?いやもっと前に手作り展で知り合ったお友達が作って

くれたバック、とっても可愛いのでよく使ってました。

DSC08875.jpg 

持ち手の裏のレザーの部分をはずしました。

DSC08877.jpg 

前にバックに使った残りの丈夫な生地があったので、ミシンでリボン部分に

縫いつけました。

DSC08879.jpg 

これで又夏に使えそうです。

彼女はその後旦那様と故郷の愛媛に帰りましたが、元気にしているので

嬉しいです。


DSC08868.jpg 

先日、「泣かない粉糖」(溶けない粉糖)を買ったのでスノーボールクッキーを

焼いてみました。

ベランダのお花の写真でカレンダー♪

今日は朝起きたら周りの畑にうっすら雪が積もっていました。

1日寒かったです。

寒かったけど、公園1周歩きましたが今日はさすがに疲れました。



DSC08863.jpg 

年末に、ナナのいろえんぴつ画とキルトのカレンダーは出来上がって

いましたが、昨年ベランダで咲いたお花をカレンダーにしました。

夫が作った日付に気に入ったお花を入れました。

1月はパープル系の「スカビオサ」と「デュランタ宝塚」



DSC08864.jpg 

誕生日月は好きなバラ「二十四の瞳」など~


DSC08853.jpg 


DSC08857.jpg 

先日、ねねちゃんの11歳の誕生日だったので、シフォンケーキを作って

あげました。

粉砂糖で「泣かない粉糖」というものがあるって知らなかったです。

ネットでポチッとしました。ほんとに溶けなかったです。

リメイクのバックが完成♪

ワンショルダーのバックのリメイク、元のサイズ 縦34㎝、横33㎝

楕円形の底が付いていました。

ショルダーも取り外し本体をほどきました。

予定はトートバックにリメイクするつもりが変更しポシェットになりました。


DSC08840.jpg 

今使ってる、お気に入りのポシェットがちょっとくたびれてきたので

同じ形のもので型紙をとることに。


DSC08842.jpg 


DSC08844.jpg 

そして完成したポシェット。

ふたは底につかっていた部分。

サイズ 縦25センチ 横22センチ


 DSC08848.jpg



DSC08851.jpg 

前後ダーツと、前入れ口にはタックがあるので長財布、スマホ等けっこう入ります。

DSC08845.jpg 

クローゼットで眠っていたバックがポシェットに変身してまた使えそう・・・

バックのリメイク

今日はナナの月命日です。

気温も上がっていいお天気です。

昨日、スーパーに行く途中、いつも散歩に行く公園の近くで、

ナナが元気な頃時々会ってたビーグル犬のナナちゃんがお母さんと

散歩しているのを見かけました。

急いでいたので声をかけなっかたけど、びっくりしました。

同じナナちゃんだったので・・時々会ってた時の話の記憶が確かなら

ナナと同じ年だったと思うので19歳? しっかり歩いてたからすごい~

また今度会えるといいけど~



またバックのリメイクです。

DSC08836.jpg 

14、5年前作ったワンショルダーのバック

なんかしら持ちにくいので数回使っただけで、クローゼットにしまい込んで

ました。

長さを短くしてトートバックみたいな感じにしたいです。



DSC08830.jpg 

バックの中からこのバックが出てきました。

手作り展で知り合ったお友達が作ってくれたバックです。

リボンテープを縫いつけた可愛いバックなのでよく使ってたら、持ち手の裏側の

レザーが剥げていたのでそのままになっていました。

DSC08831.jpg 

せっかく作ってくれたものなので、直せるかどうかやってみます。



DSC08833.jpg 

いつもお世話になってる方から福砂屋のココアのカステラをいただきました。

ルピシアの紅茶の頂いたのがあったので一緒にいただきました。

胡桃とレーズンも入ってとっても美味しかったです。

ありがとうございました。ごちそうさまでした。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。

昨年はたくさんのブロガーさんに訪問していただいて

ありがとうございました。

スローペースの拙いブログですが、今年もどうぞよろしく

お願いいたします。

DSC08826.jpg 


DSC08823.jpg 


DSC08817.jpg 


DSC08819.jpg 


DSC08822.jpg 

大晦日に、大分から送られてきた立派な鰤を捌きました。

刺身にしたり、ぶりしゃぶ、あらは ぶり大根にしたり、美味しく

いただきました。


今年はコロナも終息して平穏な明るい1年が戻ってくることを願います。