fc2ブログ

nanamamaのキルトの部屋

趣味のパッチワークのこと等を綴ります・・・
2021年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2021年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2021年06月
ARCHIVE ≫ 2021年06月
      

≪ 前月 |  2021年06月  | 翌月 ≫

ハードチュール?のバック

何年も前にバラの柄が気に入って買っていた生地。

ハードチュールっていうのが正確かどうかはわからないけど、網戸の網

みたいに硬くてアイロンもかかりにくい。

バックを縫いかけて、持ち手を付けたらいいだけになっていました。

それから何年経ったか忘れるくらい・・・


DSC08375.jpg 

持ち手をさがしてみたら、少し細いけど、買い置きがあったので

マグネットもつけて仕上げました。

長財布、スマホ、ハンカチが充分入るサイズで早く仕上げてたら良かったのに!!

DSC08376.jpg 

生地はこんな感じ、裏無しでポーチも良さそう。

あっ!!またいつになることやら・・・



DSC08379.jpg

種菌から作って毎朝、朝食にいただいてるカスピ海ヨーグルトを入れて作った

アイスクリーム。 
美味しかった!!

あんパンとメロンパン

ホームベーカリーを購入してから週2回、食パンを焼いています。

先日、あんパンと、はじめてメロンパンを焼いてみました。

前は捏ねるのからしていましたが、HBで生地だけでもして

もらったら楽です~

DSC08353.jpg 

大分の従姉妹が収穫して送ってくれた豆であんをつくりあんパンにしました。

甘さ控えめにして美味しかったです。

DSC08363.jpg 

メロンパンははじめてでした。

クッキー生地が柔らかくてちょっと扱いにくかったけど、でもはじめてに

しては上手くできて美味しくてはまりそうです。


21日に夫と、自衛隊大阪大規模接種センターで1回目のワクチンを

接種してきました。

予約時間が朝1番の8時~8時半の予約になっていたので、6時半に家を

出て、着いたら、混雑にもならなくてスムーズにはいれて、会場の中は

スタッフが多くて段取りよく誘導してくれて、8時15分には接種できて

15分の経過観察時間までで8時半で終わりました。

混雑にも密にもならないように、さすが、自衛隊だなぁ~と思いました。


帰ってきて晩から腕の痛み、頭痛、倦怠感、発熱で昨日1日寝ていました。

一緒に行った夫は腕に少し違和感があっただけで元気です。

DSC08372.jpg

今日の朝はもう回復し、ベランダに出たら、「ストロベリーアイス」の2番花が

咲いてて元気をもらいました。

DSC08368.jpg 

DSC08370.jpg 

美味しいマカロンが・・・

昨日、四国にいる、夫の叔母さんから「1日早いけど、お誕生日

おめでとう」のLINEが・・・

86歳で私の誕生日もちゃんと覚えてくれているし、LINEも達者

私がその歳になったらどうなってるかなと想像しました。

久し振りに電話して、元気な叔母さんの声が聞けて良かったです。

そうです。今日は誕生日で欲しくない歳を又1つとります。


そしてお友達からプレゼントが届きました。

DSC08364.jpg 

箱を開けたらなんと可愛いマカロン、食べるのがもったいなくて眺めていたい

可愛さ!!でも早速いただきました。う~ん!!見た目の可愛さに負けない

ぐらいとっても美味しかったです。

Yさんありがとうございました。


そして珍しいこともあるもんやわ~。夫からはイチゴのケーキ。

DSC08360.jpg 

これも美味しくいただきました。

去年の誕生日にはストウブの赤のココットラウンドをリクエストしましたが、

今年はブレイザーソテーパンが欲しかったので、自分でネットでポチッと

しました。

DSC07111.jpg 

今度はグレーで。

ナナの色鉛筆画♪♪

今日もいいお天気で朝から暑いです。

そして今日、10日はナナの月命日です。

色鉛筆画、スローペースですが、1枚出来上がりました。

カメラなな_edited 

元気だった12歳のころ、ペットショップのオーダーのワンコ服を縫ってた

時、星柄の生地が可愛かったので、使った残りをナナのパジャマに

縫ってあげて着ていました。

捨てられなくて、きれいに洗っておいていますが、まだナナの匂いが

残っています。

DSC08340.jpg 

そして夫が額を作りました。

もちろん、要所、要所は私ですが~(^_-)-☆

DSC08352.jpg 

45度のカットがコツをつかめるようになってだいぶ慣れてきました。

マイペースでボチボチでも描けたらいいな!!



バラのポストカード作り♪

バラがきれいに咲いてくれてる時は朝一番にベランダに出るのが

楽しみでしたが、終わって淋しいけど、「ストロベリーアイス」や

「マーガレットメリル」には2番花の蕾がでてきてる。嬉しいな。

去年はちょっと油断してたら貝殻虫がいっぱいついてて、もう駄目かな~

と思ってたら、みごと復活してくれたのもあったから、しょっちゅう

チェックしています。


そして撮りためた写真をPCのWordでポストカードを作りました。

DSC08330.jpg 

絹目調写真用紙のハガキサイズ
 

DSC08327.jpg 


DSC08338.jpg

作りだしたらやめられなくなったのでこの辺でストップしました。

ミニ草履の座布団

梅雨の中休みで暑いお天気が続いていましたが、夕方から降ってきました。

可愛くて夢中になって作った、ちりめんと和布のミニ草履、つい最近

作ったように思うけど、昨年の7月でした。1年ってほんと早いなぁ~ 


 DSC08301.jpg 

大分にいる姪が「何かに使ったら~」と沢山送ってくれた着物地の中から

好きな紫色で、キルト芯を入れて座布団を作りました。

いぐさでできた、飾り物の下に使う台に置いてたけど、断然違う。

紫色でぞうりが引き立ちより可愛くなりました。