fc2ブログ

nanamamaのキルトの部屋

趣味のパッチワークのこと等を綴ります・・・
2020年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2020年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2020年09月
ARCHIVE ≫ 2020年09月
      

≪ 前月 |  2020年09月  | 翌月 ≫

15人の女性のアップリケ


いいお天気です。

季節は確実に進んでいますね!!

大好きな秋です・・・


タペストリーはボーダーのキルトにかかっています。


ちょっと前からしていた「西馬音内盆踊り」のアップリケですが、

とうとうギブアップしてしまいました (T_T)/~~~ 
トホホ・・・

途中でということは滅多にないことですが、アップリケが苦手に

もってきて、おまけに和布なので、テレテレしてやりにくくて

イライラしてきました。

イライラしてきて好きなパッチワークを嫌いになったらそれも悲しい

のでリベンジします・・・

15人の女性の後ろ姿のアップリケです。

DSC07282.jpg 

一人目ができました。あとから、ビーズでイヤリングをつけてあげます。

鼻をもうちょっと高くしてしてあげようと思ったけど難しいですね!!


またヨーグルトバークを作りました。

DSC07275.jpg 

DSC07276.jpg 

甘納豆があったので抹茶で・・・

タペストリーのキルティングの続き~

朝晩はずいぶん涼しくなりました。

日中も幾分過ごしやすくなりましたね。

もう9月も半ばですものね。


タペストリー、やっとトップのキルティングができました。

DSC07274.jpg 



と言っても後ボーダーが残っています。

やっとボーダーまでたどり着いたという感じです。


涼しくなったのですが、まだいけそうなヨーグルトバーク作りました。

DSC07266.jpg 

この前はマンゴーの缶詰を入れましたが、なかったのでパイナップルを。


DSC07267.jpg 


DSC07268.jpg 

抹茶のも美味しかったですが、私はプレーンの方が好きです。

ナナの色鉛筆画8枚目~

台風が過ぎ去って朝晩は涼しくなりました。

苦手な夏は嫌いなので、秋の気配がしてほっとしています。

今日10日はナナの22回目の月命日です。

11月で2年になるなんて、早いような、長かったような・・・

やっぱり早かったのかな。

色鉛筆画、8枚目を描きました。

DSC07263_edited.jpg 

手作りのサンバイザー、被っています(笑)

アップはやっぱり難しいです。

色鉛筆は失敗したら消しゴムで消せますが、素人なので、知識がないですが、

油性色鉛筆なのでかわからないですが、何回も消して直していたら、色が

ムラになっておかしくなります。


DSC07265.jpg 

茶色をたくさん使うので、バラで購入しました。


今日、9月4日は・・・

大型台風10号が心配になります。

近畿への直撃はなさそうですが、九州が心配です。

どうぞ被害がありませんように。

今日、9月4日はナナの18歳の誕生日です。

生きてくれてたらのことですが・・・

2年前のその日も猛烈台風21号が近畿を直撃して大きな被害がでたので

忘れられません。

16歳の誕生日を元気に迎えたのにまさかその2ヶ月後に突然いなく

なってしまうなんて思ってもいなかった。

あれから2年も経った、早いです。

ナナのことを想わない日は1日もなかったよ・・・

これからも・・・


この前のヨーグルトバーク美味しかったので今度は抹茶を入れて作って

みました。

DSC07252.jpg 

小豆とナッツなどを入れて、黒蜜をかけたら美味しかったです。


DSC07253.jpg 

「たっぷりクリームのダブルシュー」

スマホで SmartNews のクーポン抽選に初めて挑戦したら当たりました(^o^)

一人で食べるのは悪いので夫の分を買ってあげました。(笑)

ダブルシューで美味しかったです。

くじ運はいいほうで、昔、自転車や電話機も当たったこともあったなぁ~



DSC07254.jpg 

アップリケは中々進まなくて眺めてるだけ~・・・です。