fc2ブログ

nanamamaのキルトの部屋

趣味のパッチワークのこと等を綴ります・・・
2018年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2018年04月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年03月
ARCHIVE ≫ 2018年03月
      

≪ 前月 |  2018年03月  | 翌月 ≫

バックが完成しました。

デザインがちょっと変わったバック、出来上がりました。

DSC09786.jpg 

DSC09788.jpg 

トップ、マチ、口側と、巻きかがりの仕立てです。


DSC09791.jpg 

口側のファスナーはミシンで縫いました。

DSC09790.jpg 

探してやっとみつけた、このエンジ色の持ち手が気に入っています。

茶色でも、黒でもちょっとしっくりこないです。

欲を言えばもう4センチほど短いのがバランスが良かったけど・・・

ベージュの生地のところを黒に変えてもうひとつ作りたい。



あちこちで桜が満開ですね!!

散歩コースの家の近くの公園の桜も満開


DSC09812.jpg 

ナナ15歳の花見

DSC09799.jpg 

花ではなくて鼻になにかついてるよ・・・

DSC09806.jpg 

DSC08134.jpg 

(ちょうど1年前)

1年経つとやっぱり違う、来年16歳の花見が一緒にしたいと願う。


バックの続きはここまで。

久し振りの更新です。

することがたくさんあってなんか落ち着いてチクチクもできず

バックはやっとここまでできました。


DSC09776.jpg 

トップです。今、落しキルトをしています。

DSC09777.jpg 

口側になる部分、ファスナーをつけます。

DSC09778.jpg 

マチの部分

ここは接着芯を貼っただけ・・・

持ち手のいいのが探せず、昨日やっと買ってきたので

早く仕上げたいです。

DSC09768.jpg 

我が家のナナ、薬のにがいのがわかって警戒しだし、ブログにお邪魔している

ダックスちゃんのママさんから、お芋に包んだらいいですよ~とアドバイスを

もらって、ふかし芋の中に入れたけど、3日でばれてしまいました(^_-)-☆

ほっぺからでてくるのはもう止まってたら、今度は鼻水みたいなのが

たくさん出てきて、また病院です。nanamamaも心配になったので

お供しました。奥歯の歯茎の治療をしてもらうのに看護師さん3人と

先生とで4人がかりでてこづっていましたが、1週間後の処置の時は

スムーズでした。しばらく週1の通院になりそう・・・

薬をのませるのに大変です。

先生が、アイスクリーム、シュークリームのクリーム、練乳、パンなど

の中に試してみてと言われるけど、1回はいいけどみんなバレます。

あれだけ薬をおやつみたいに思ってるのかってぐらい楽にのませてたのが

嘘みたい・・・先生も困った子やね~って!!


DSC09779.jpg 

DSC09780.jpg 

ネットで見つけました。錠剤を粉にするすぐれものです。

DSC09774.jpg 

日向ぼっこ~~~


バックの続き

先日の20度の気温の日があったかと思えば、また昨日から

風が冷たくて寒いです。


バックの続きはトップの中心を繋いでいます。



DSC09755.jpg 

トップの中心部分を片方繋ぎました。

カットしているうちにピースの細かい部分をなくしそうです。

先週の土曜日の夜、臨時で集会所に行っていて、ぱっと気が付いたら

このピースが1枚セーターの胸にくっついていました(^_-)-☆



DSC09756.jpg 

なんか最近寝てばっかり・・・

今年になって急に老けたみたい。

留守番していて帰ったときの「どこに行ってたの~?」みたいな喜こんでた頃が

懐かしい。



DSC09757.jpg 
 
起きてきました。晩ごはんかな?

先日の「缶詰事件」、ブログをみてくれている田舎の友達から「面白いね~缶詰

どこに行ったの?」とラインが・・・

nanapapaが車から降りる時落として隣の車の下に転がっていました。


バックのピースをチョキチョキ

タペストリーの続きはひたすらアウトラインステッチ・・・

DSC09742.jpg 

こればっかりしていたら飽きてきます。

なので間にバックを入れたい~

DSC09740.jpg 

ピースをチョキチョキ、カットしています。細かい・・・


今日のナナ

DSC09736.jpg 

「おかえり~」 今病院からかえったとこです。

薬がなくなったので、ナナも診察に連れていきました。

先日、かさぶたが2回ほどはがれました。

先生から「もうちょっとやね~」と言われたそうでちょっと安心。

ごはんより薬を待ってて楽やわ~とおもってたのに苦いのが

わかったみたいで、ごはんにも入ってるのではと警戒しだしました。

缶詰でごまかすかな~

DSC09746.jpg 

今日のnanapapa、缶詰5缶買って、帰ってきたら4缶しかない・・・

病院では確実に5缶あったって言うし、レシートも5缶分になってるのに


「え~なんで?落としたの?でも落としたらわかるやろ?」

「一緒にいかないくせにえらそうに言うな」ってはいはいそうです。