fc2ブログ

nanamamaのキルトの部屋

趣味のパッチワークのこと等を綴ります・・・
2017年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2017年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年09月
ARCHIVE ≫ 2017年09月
      

≪ 前月 |  2017年09月  | 翌月 ≫

×のポーチ4個完成

涼しくなってきたのでパッチもちょっとやる気がでて

きました。

DSC09049.jpg 

4個仕上げました。

DSC09052.jpg 

3つの反対側・・・

今回はパイピングを手縫いでつけたけど、やっぱりミシンが早いです。

次にベースの布を秋色にしてみよう~

DSC08964.jpg 

眠たいです(-_-)zzz

×のポーチが1個目完成

久し振りのちくちくは手がスムーズに進みません((+_+))

×のポーチ4枚アップリケしましたが、1個だけ完成です。

DSC09017.jpg 

DSC09029.jpg 

DSC09032.jpg 

反対側

幅12,5センチ 高さ6㎝のミニミニポーチです。

以前にたくさんつくりました・・・

DSC09018.jpg 

そして放置していたバック、本体だけやっとキルトが終わりました。

しっかりさせるために厚手の接着キルト芯を貼ったらキルトがしにくいです。

DSC09028.jpg 

食事中・・・今日で15歳と17日

今日、nanapapaが動物病院で歯茎の抗生物質を処方してもらってきました。

腫れはひいていますが先生がもうちょっと飲んだほうがいいかなと~

ついでにヒルバックの歯磨きペーストも・・・


久し振りのちくちく

ナナの15歳の誕生日にブログとFBにたくさんの温かいコメントを

いただいて、嬉しくて、嬉しくてほんとにありがとうございました。

ナナは幸せものだなぁ~

これから16歳を目標にがんばります。

DSC07556.jpg 

nanamamaは、中々ちくちくのスイッチが入らずキルト展後の1作目のバックも

放置状態、ちょっと涼しくなったので久し振りに×
のミニミニポーチが

作りたくなってカットしました。

DSC09013.jpg 

そしてこの可愛い~ちりめんのストラップ

DSC09014.jpg 

先日、Kusuyoさんのコンサートで佐伯に行った時ファンの方からいただき

ました。

細かい作業なのにそれもたくさん・・・

去年、大作のさげもん飾りを作って送ってくれた方です

とっても可愛い~です。Aさんありがとうございました。


15歳になりました。

ナナお誕生日おめでとう♪♪
今日9月4日で15歳になりました。
1ケ月半で我が家のわんこになりあっという間の
15年でした。

DSC08982.jpg 

DSC08979.jpg 

今日は手作りケーキをつくってあげました。
パンケーキ(もちろん砂糖不使用)を作って中にふやかしたドッグフードを
挟んで、自家製のカスピ海ヨーグルトを塗ってキウイで
トッピングしました。プレゼントは先生お進めの缶詰です。

DSC09012.jpg 

お盆前に2、3日ご飯を食べなくて心配したnanapapaが病院に連れて行き
点滴とビタミン注射をしてもらった。
歯茎の調子も悪かったのもあったらしく、それでもまだ食べない。
「点滴してもらってるから大丈夫よ、お腹がすいたら食べるよ」と
言うのに血液検査と又点滴をしてもらった。
血液検査の結果はどこも異常なし、先生が言われるには
2人が留守をするのがわかっていて、又置いて行かれるから、すねて
ご飯を食べないと言う。夫のお母さんの初盆に帰る話をしていたのが
ナナにわかったのかな~   わんこは賢いです。

DSC02311.jpg 

歯茎の調子は時々悪くなるけど、足も丈夫だしまだまだ元気で
ナナとのシニアライフを楽しみたい。

PA160064.jpg 

2歳のころ。