fc2ブログ

nanamamaのキルトの部屋

趣味のパッチワークのこと等を綴ります・・・
2017年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2017年06月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年05月
ARCHIVE ≫ 2017年05月
      

≪ 前月 |  2017年05月  | 翌月 ≫

バラの苗木プレゼント&ベランダの花たち

私の住んでる市の花はバラです。

毎年抽選でバラの苗木プレゼントがあります。

今年も当たり、バラ公園にもらいに行ってきました。

DSC08416.jpg 

今年は「ストロベリーアイス」をもらいました。

初心者向きで名前が可愛かったので買ったことがあったけど

枯らしてしまったので、ラッキーでした。


我が家の狭いベランダの花たちも咲いてきました。


DSC08421.jpg  

昨年当たった「ラ・セビリアーナ」

DSC08411.jpg DSC08391.jpg  

2年前に当たった「ファンタジア」8つぐらい蕾をつけています。

右は名前がわからないバラ

DSC08415.jpg 

大好きな「グリーンアイス」

DSC08363.jpg DSC08407.jpg

種から蒔いた「オルレアレースフラワー」と  「ニゲラ」

去年いっぱい咲いてくれたけど、今年は蒔くタイミングが遅かったから

ちょっとさみしいけど可愛い~!!です。

DSC08361.jpg DSC08373.jpg

挿し木したゼラニューム      バラはこれぐらいの蕾の時が一番好きです。

バラを買っては枯らし、買っては枯らししてたけど、いただきもののバラが

狭いベランダで、順調です。



キルト展

通っているパッチワーク教室のキルト展が市立ギャラリーで

5月4日~9日まで開催されました。

先生と13人の仲間たちのキルト展です。

前回のキルト展から2年半かけて制作した作品を

6日間で800人近い方がギャラリーに足を運んで下さり

お陰様で大盛況に終わりました。

DSC08315.jpg 

DSC08317.jpg 

先生の作品

DSC08318_edited.jpg 

先日のブログにアップした女の子のミニタペ

DSC08319_edited.jpg 

DSC08320.jpg 

やっと間に合ったタペストリー

DSC08347_edited.jpg 

忙しい中をわざわざKusuyoさんが観に来てくださいました。


先生も大喜び・・・

DSC08316_edited.jpg 


DSC08337.jpg 


DSC08348.jpg 

 先生のタペストリーをバックにKusuyoさん

この市立ギャラリーは色々な展示会をしていますが、

6日間で800人ものお客様が観に来られたのははじめてと

市のスタッフの方もびっくりされたそうです。

それを励みに又次のキルト展にむけて頑張るそうです。

作品はもちろんですが、先生のおおらかな、優しい、飾らない人柄に

魅かれて気がついたら私も12年も通っていました。

これからもボチボチ、ちくちくしたいと思っています。

キルト展の期間中に、夫のお母さんが入院17日目で亡くなる

悲しいこともありました。

ツーショット🎶


昨日、お友達から可愛いダックスのぬいぐるみをいただきました。

DSC08277.jpg 

両脇を押したら、ワン ワンと言ったり、メロディーが流れたり可愛いです。

顔も愛嬌があり、癒されます。

最初は警戒してたけど仲良くなりました(^-^)

DSC08289.jpg 

鼻の黒い色もだいぶうすくなってきました・・・


DSC08212.jpg 

タペストリー、山道テープとレースの装飾も終わり

やっと完成しました。

写真を撮ろうとしたら、ど真ん中でカメラ目線でモデルに

なろうと邪魔します・・・


明日から作品展で今日これから搬入に行って来ます。