fc2ブログ

nanamamaのキルトの部屋

趣味のパッチワークのこと等を綴ります・・・
2017年03月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2017年05月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年04月
ARCHIVE ≫ 2017年04月
      

≪ 前月 |  2017年04月  | 翌月 ≫

ミニタペストリーの女の子にチョーカー

2年前に作った女の子のミニタペストリー

飾るのをやめて、作品展用に大切にしまいこんでいたのを出して

丸小のビーズと、チェコビーズをちょこっとテグスに通して

チョーカーをつけてあげました(^^♪




DSC03047.jpg 

before 


DSC08205.jpg 

after

ちょっと可愛くなりました 

タペストリーのキルティングが終わりました。


風邪の咳が腰に響いて、腰がいたくなってから1か月半

湿布も貼って、腰痛ベルトも買いました。

ちょっとはましになりました・・・でも長いこと座ってるのが

ツラ~い((+_+))



タペストリー、やっと、やっとで、キルティングができました。

DSC08182.jpg 

最初はボーダーをつけるつもりでしたが、省いて5センチの額縁に

変更しました。


サイズは横105センチ、縦117センチ


DSC08191.jpg 


DSC08188.jpg 

これからアップリケのベースの周りに装飾をして完成です。



タペストリーのキルティングの続き~4


タペストリー、1日に少しづつですがちくちくしています。

中心からしていって、アップリケの部分が5枚できました。

あと4枚です。

DSC08140.jpg 

前にスーちゃんのタペストリーを作ったとき、厚めのキルト綿を

使ってしまって、キルティングに苦労して懲りたので

今回は薄いのでまぁ~まぁ~やりやすいかな・・・



DSC08134.jpg 


月曜日近くの公園にナナを連れて

桜見散歩にいってきましたが、昨日、花散らしの雨が降って

もう桜もおわりです・・・


DSC08106.jpg 

五六市に行ってきました。

昨日9日、午前中の用事を済ませて

枚方市のくらわんか五六市に行ってきました。

ブログでお知り合いになった「いとはんのセカンドライフ


の、いとこいさん さんが出店されるとのことだったので

是非お会いしたいと楽しみにでかけました。

駅から枚方公園の方へたくさんの手作りのお店が

並んでいましたが、駐車場の中で、いとこいさん さんが

ブログでレイアウトされてたテーブルを見つけ

ドキドキしながら声をかけさせてもらいました。

DSC08100.jpg 

DSC08102.jpg 

ブログで見せていただいているカードケースを2つ買わせて

いただきました。

とても丁寧な仕立てをされています。 タグも素敵でした。

いとこいさん さんは美人でとても感じのいい方で、いつまでも

ゆっくりお話がしたいなと思った方でした。

ブログを通じてご縁ができて、とても嬉しい1日でした。

タペストリーのキルティングの続き~


今回の腰痛はしつこいです。

でもタペストリーが進んでないので、昨日からちょっとずつ

ちくちくしています。


DSC08076.jpg 

アップリケの部分のキルトラインに悩みます。


DSC08067.jpg 

「この時期、わたちを、ぶちゃいくと言う人がいるの~」

そう~ 3月から5月ごろまで鼻の上がなぜか黒く

なるんです。

DSC06782.jpg 

黒くない時・・・なんででしょうか?