fc2ブログ

nanamamaのキルトの部屋

趣味のパッチワークのこと等を綴ります・・・
2016年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2016年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年06月
ARCHIVE ≫ 2016年06月
      

≪ 前月 |  2016年06月  | 翌月 ≫

キルティングなしのポーチ

     ブログをさぼってる間にもう6月も終わろうとしてます。

    さぼってるっていうか、ちくちくしてないからです。(^_-)-☆

    パッチの先生が、毎日ちょっとでも針を持たなかったら、もう

    面倒くさくなって、嫌になってくるよと、よく言われてるのが

      なるほど~と・・・ でも嫌にはなっていませんよ~


        又、ミシンだけでポーチを作りました・・・

   DSC06484.jpg 

     前に作った型紙よりちょっと大きくして、ぜ~んぶミシン

           接着キルト芯は貼ってま~す。


   DSC06475.jpg 

         ベランダのお花「宝塚ジュランタ」

       この紫の色が何とも言えないいい色で好きです。

   DSC06474.jpg 

  「エンジェルスイヤリング」  イヤリングのように垂れて揺れるように

         咲いてるから、名前がついたのかな?


 

Kusuyo酒游舘コンサート

   昨日12日、近江八幡市の酒游舘で行われたKusuyoさんのコンサートに

            行って来ました。

Kusuyoさんはシャンソン歌手ですが、Kusuyoさんのオリジナル「八幡掘恋唄」を

  夫が大好きで、毎日、ユーチューブで聴いていて、歌詞の舞台になってる

   八幡掘に前から一度行ってみたいと言ってたのが昨日、実現しました。

         2時開演のコンサートまでに観光です。

   DSC06358.jpg 

  Kusuyoさんの「八幡掘恋唄」でのユーチューブで見る風景、昨日は日曜日

          だったので観光客もいっぱいでした。



   DSC06375.jpg 

   Kusuyoさん、何年か前の寒~い日に、この日牟礼八幡宮の能舞台で

              歌ったそうです。

   DSC06368.jpg 

         観光案内所には歌詞も飾っていました。

      町家カフェで昼食をしてコンサートの会場に戻りました。

   DSC06377.jpg 

        老舗、酒造会社を改装した酒蔵 「酒游舘」

   毎年、このコンサートを楽しみに待っている120人のファンでいっぱい。

   DSC06387.jpg 

   DSC06411.jpg 

    手話をちよっと練習したそうで「声のない恋」私は大好きで

      生では初めて聴いて感動して涙がでてしまいました。

          黒のドレスもス・テ・キ でした。

   DSC06443.jpg 

   昨日、10時に酒游舘に着いたら、Kusuyoさん、上品な紳士とお話し

              していました。

    東京から、京都にきて、近江八幡にも観光でたまたま酒游舘にも

             立ち寄ったのかな~

   シャンソンが好きでよく聴きに行ってるお話しをしていたらしいです。

  その後八幡宮を散策してたら又バッタリ会いました。これもなにかのご縁・・

       そこで3人でKusuyoさんの話で会話がはずみました。

      「わかりました・・・」って別れたのですが、どうかな~

    もう東京へ帰ったかなと思ってたら、なんと開演ギリギリに聴きに

   きました。1部の後の休憩で、夫に「半信半疑で聴いてみようと思ったら

   今まで色々シャンソンを聴いたけど、Kusuyoさんは本物だ、感動した」と

  話したそうです。あのまま東京に帰ってたらきっと心残りがしたでしょうね。

        東京に又Kusuyoさんのファンが増えました。

   私達夫婦もKusuyoさんから結婚記念日のいい想い出をいただきました。


ワイヤー口金ポーチが完成♪

         ワイヤー口金ポーチが完成しました。


   DSC06342.jpg 

    口金買ったら入ってた型紙で・・・接着キルト芯は貼りましたが、

     キルティングも何もなし、ファスナー以外は全部ミシンで

               仕上げました。

   DSC06351.jpg 

   ガバっと開く口金ポーチ、ピースワークなしだったらミシンで早い。





   DSC06296.jpg 


      暑くなったので、ナナのひえひえマットを出しました。

              早速おねんね~

 

口金ワイヤーポーチ

         今日、友達から「元気?」ってメール

     ブログを更新してないから心配してくれてたみたい・・・


           久しぶりに針を持ちました。


   DSC06336.jpg 

   ワイヤー口金を買ったら、ワイヤー口金ポーチの型紙と作り方説明が

              入っていました。


    ピースワークも何もしなくて、1枚布でミシンで縫ってみます。


   DSC06337.jpg 

   何年か前にご近所の方からいただいた、サボテンの花が咲きました。

     去年は確か2輪だった記憶があるけど、今年は3輪も・・・


   DSC06340.jpg 

      こんなにきれいなお花が1日しか見れないのは残念・・・