fc2ブログ

nanamamaのキルトの部屋

趣味のパッチワークのこと等を綴ります・・・
2015年03月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2015年05月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年04月
ARCHIVE ≫ 2015年04月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2015年04月  | 翌月 ≫

マカロンポーチ完成♪

昨日は久し振りにお友達と会って、お茶しながら、お喋り

してきました・・・近くにいてもバタバタしてて中々会えずでしたが

ちょっと落ち着いたのでって・・・



作品展用のタペストリーですが、生地合わせしたままで

全然進んでいません((+_+))


アップリケがあまり好きな方ではないのです。

どっちかというとピースを繋いでいく方が好きです・・・


でも進めていかねば・・・です。


DSC02868.jpg 

ストラップ消費のためのマカロンポーチが3つできました。


小物を作ってる方が楽しいです(^-^)







訪問していただきありがとうございます。
ポチっと応援していただけたら嬉しいです。

 ↓


ありがとうございました。

また、マカロン!

4月もあと2日、・・・我が家にはあまり関係ないけど明日から

ゴールデンウイークに入るようですね~


ストラップ消費のためのマカロンポーチです。


去年だったかな?ネットで購入した100個入りのストラップ!!

お友達にも使ってもらって、マカロンでだいぶ使ったけどまだこんなに

残ってます~

包みボタンもあることだし、ばら柄の生地でまたマカロン作りします・・・


DSC02857.jpg 








訪問していただきありがとうございます。
ポチっと応援していただけたら嬉しいです。

 ↓


ありがとうございました。

くすくす倶楽部ファンの集い♪


会館国際 



昨日の25日、京都市の国際交流会館特別会議室でKusuyoさんの

ファンクラブ「くすくす倶楽部」のファンの集いが行われました。

昨日は最高のお天気で、南禅寺近くの会場は観光客も多く賑わって

いました・・・

DSC02817_edited - コピー 



DSC02818_edited - コピー 

金森先生の帯の衣装で・・・

シャンソン歌手のKusuyoさんですが、昨日はファンの集いということで

なんと!ふだん歌わない「みだれ髪」を熱唱していました!!

なんでも歌うKusuyoさんでびっくり!!びっくり!!


ケーキタイムを挟み

Kusuyoさんとじゃんけんして負けた人は被り物をされて

そのままフォークダンスを踊ることに・・・


お腹を抱えて大爆笑(●´ω`●)(●´ω`●)



大きなホールコンサート、ライブコンサートももちろんいいですが

Kusuyoさんと間近で触れ合える機会のファンの集いで皆さん

喜んで帰られました。

スナップ写真あり、ビンゴゲームあり、フォークダンスありの

昨日の1日、夫と満足して帰ってきました。

この会場のホールはKusuyoさんと初めて出会った場所でもあり

想い出深い1日となりました・・・

皆さんお疲れさまでした!!






訪問していただきありがとうございます。
ポチっと応援していただけたら嬉しいです。
 



ありがとうございました。

またまた、デコナップ

先日の私のブログを読んだ夫が、「うわ~農協って書いてるわ!

古い~なぁ~!今は農協って言わへんでJAやで」って・・・

そうでした(^_-)-☆ JAでした・・・ トホホ・・



大きな帆立貝、ゲットしたので又デコナップしようと思って





DSC02761.jpg 


どのナプキンを使おうか迷ってます・・・



訪問していただきありがとうございます。
ポチっと応援していただけたら嬉しいです。

 ↓


ありがとうございました。

ピンクッション

昨日は、市民会館で年1度の農協の催し物があり行ってきて

バラエティーショーでものまねがあって、お腹を抱えて

笑ってきました・・・



パッチは女の子のタペの、ソファーの部分の生地が持ってる分の中では

色合わせがしっくりこなくて・・・進みません(^_-)-☆


なのでピンクッションをつくりました。


DSC02759.jpg 

ばら柄とレースに山道テープとビーズをつけて・・・







訪問していただきありがとうございます。
ポチっと応援していただけたら嬉しいです。
 


ありがとうございました。

ワイヤー口金ポーチが完成♪

キルティングまで終わっていたJuluさんのキットの

「ティールグリーンのワイヤー口金ポーチ」が完成しました。(^-^)



DSC02749.jpg

昨日、刺繍をしてからミシンで仕立てリボンをレースに通し

ファスナーつけて 、ワイヤー口金を入れて・・・


ワイヤー口金入れるの初めてでしたが、レシピとにらめっこで・・・


変形ヘリンボーンステッチが中々きれいに揃わなくて何回か

解きましたが、でもJuluさんの解りやすい丁寧なレシピで

何とか完成しました(^-^)  ティールグリーンの色も

素敵です。

 DSC02757.jpg

DSC02754.jpg


高さ10㎝ 幅16㎝ マチ10㎝です。




訪問していただきありがとうございます。
ポチっと応援していただけたら嬉しいです。
 ↓


ありがとうございました。

巾着袋

今日もいいお天気でした・・・

大好きなグリーンアイスの葉が次々展開しています。

DSC02742.jpg 


口金ポーチはキルティングが終わりあと刺繍と仕立てになりました。

その前に、可愛い生地があったので巾着袋を作りました・・・

DSC02737.jpg 

DSC02738.jpg 

綿の和柄、近くの手芸屋さんで、半額セールになっていたので、可愛いし

1mカットしてもらいました・・・






訪問していただきありがとうございます。
ポチっと応援していただけたら嬉しいです。
 



ありがとうございました。

ペーパーナプキン色々

今日は風があったけど久しぶりにいいお天気でした・・・




DSC02734.jpg 

色々な柄のペーパーナプキンをたくさ~んいただきました。

ばらや鳥♬、など色んな種類で、食器を売ってるお店で買ったそうです。


DSC02732.jpg 

DSC02733.jpg 

で、又箱にデコナップしてみました。

帆立貝は貼りやすかったけど、箱は金具を外したりしてちょっと時間が

かかりますが、な~んかはまりそうです・・・





訪問していただきありがとうございます。
ポチっと応援していただけたら嬉しいです。

 ↓


ありがとうございました。

口金ポーチ続き

今日も又雨です。3日続きです。

でもやんできたみたい・・・お天気になるのかな。


昨日は琵琶湖までドライブしてきました






Juluさんのキットの口金ポーチ少し進みました・・・


DSC02731.jpg 

ピースを繋いで底布をつけてトップが完成しました。

どれもみな可愛いばら柄でセットされています。


出来上がりが楽しみです(^-^)



訪問していただきありがとうございます。
ポチっと応援していただけたら嬉しいです。
 ↓


ありがとうございました。

女の子のミニタペ♡の続き

女の子がソファーに座って編み物をしているミニタペ


DSC02721.jpg

土台布とバスケット、クッションが出来上がりました。

バスケットは毛糸を入れます・・・クッションは丸いのがあとひとつ。

キルト綿を挟んで縫ったら少しうすいクッションになったので

後からぬいぐるみに入れる綿を足しました(^_-)-☆


簡単なパーツからしていってます・・・





訪問していただきありがとうございます。
ポチっと応援していただけたら嬉しいです。

 ↓ 


ありがとうございました。