fc2ブログ

nanamamaのキルトの部屋

趣味のパッチワークのこと等を綴ります・・・
2014年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2015年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年12月
ARCHIVE ≫ 2014年12月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2014年12月  | 翌月 ≫

バックの裏地

今、製作中のバックの裏地をやっと買いました・・・

DSC01908.jpg 


年明けから、頑張ってアップリケしていきます・・・



今年の2月からブログをはじめました。

3日坊主にならなくて良かったです。


訪問してくださった方、ありがとうございました。

更新の励みになりました(*^▽^*)

来年もよろしくお願いいたします。

どうぞ良いお年をお迎えください。



訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。


ねね&ナナ お墓参り

明日はもう大晦日・・・

お昼からナナとねねちゃん達と両親のお墓参りに

行ってきました。


P1010983.jpg 


ねねちゃん、ポシェットにリードを引っかけて外れないように・・・


P1010995.jpg

 


ねねちゃん、行きはナナに引っ張られながら・・・

帰りは疲れたナナを、ねねちゃんが引っ張りながら

ねねとナナ、みんながいつも、ねねちゃんをナナちゃん

ナナちゃんをねねちゃんと間違えて呼んでしまいます・・・


ねねちゃんも頑張ってよく歩いたね(^◇^)


訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。


愛と安らぎのコンサート

昨日、京都の「京都文化博物館」別館ホールで行われた

ピアノ、歌、オルゴールのコンサートに夫と行って

来ました。

京都でオルゴールサロンをされている、辻井裕美さんの

オルゴールを一度是非聴いてみたくて出かけました・・・


DSC01921.jpg 

大きなディスクオルゴールで、

「千の風になって」「カノン」「見上げてごらん夜の星を」

「エリーゼのために」「マイウェイ」など

そして、ストリートオルガンで

「回転木馬」「オーシャンゼリゼ」や「愛の讃歌」など

辻井さんの優しさいっぱいの演奏に感動しました。

カメラも持参してたので、衣装も素敵だった辻井さんを

撮りたかったのですが、会場内で気がひけて写せなくて

残念でした。寒~い京都の夜でしたが、癒されて

帰ってきました・・・

「京都文化博物館」別館ホールはとっても素敵な会場で、

音響効果も素晴らしいそうで、来年5月31日には

Kusuyoさんのコンサートも決まっています。楽しみ~




訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。


キットを買いました。

今日は晴れていいお天気です。


今年も残り5日になってしまいました・・・

気忙しくなってきて、ちくちくもできていません~


DSC01907.jpg 

「きのこのふっくらポーチ」のキットを買いました。


来年ゆっくりと作りたいです・・・



DSC01909.jpg 

ナナはリビングの陽がさしこんでる場所で爆睡中・・・




訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。

折り紙ポーチ

今日はクリスマスイブですが、これといった予定

はありませんが、ちょっと欲しいものがあるので

出かけようかなと思ってるとこです・・・


DSC01903.jpg 


ファスナーが付いてなかった折り紙ポーチ

やっとファスナーをつけました・・・



生地をけっこう使って手間もかかる割にはあまり、物が

入らないですが、配色次第で可愛いのができます・・・




訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。


可愛いぞうりをいただきました。

今年もあと1週間余り、年賀状がやっとできあがり

ました・・・


昨日お友達のMさんから、可愛い手作りのぞうりの

ストラップをいただきました。


DSC01885.jpg 


今年中に渡したいからって、わざわざ持ってきてくれました。


 かすりの生地を使って、約2,2㎝×2,8㎝です。小さいです・・・

中はお肉や魚が入っている、発泡スチロールのトレーを

使ってるそうです。


ラッピングの中に「いつまでも元気で歩けることを願って

います。」とメッセージを書いてくれていました・・・


Mさん、ありがとう(*^▽^*)




訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。

トリミングに行ってきました。

昨日はナナのトリミングを予約していたので

ぷらすわんの店長さんが送迎してくれました。


DSC01879.jpg 


バンダナはクリスマスバージョンの可愛い生地・・・

スッキリしました。


先日、素敵~な~方が来て抱っこしてもらったけど

トリミングして、きれいになってから抱っこして

もらったら良かったね~(^_-)-☆


DSC01883.jpg 


また、四角繋ぎをつないでいます・・・



訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。


お花のポーチ

昨日は時々、雪がちらつきましたが、

今日はよく晴れています。


12月もあと10日余り、あっという間です。早いですね!!



 P1010416.jpg

ポケットのついたお花のポーチ・・・

レシピでは、本体までお花がかかっていましたが、

縮小しました。


最初ファスナーの開閉がスムーズにいかなくて

ファスナーが不良品かと思って、別のをつけかえた

けど、口が角ばってるからですね・・・

でも使ってるうちスムーズになりました(^_-)-☆



訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。

ポーチが完成しました。

日はめちゃめちゃ寒かったですね・・・

大分、別府も朝から雪が舞ったそうです。


昨日夕方、買い物に出かけて、早く帰るつもりで

電気のタイマー、セットしなくて出かけたら

ちょっと時間がかかって、帰ってきたら

ナナ、真っ暗な家の中で留守番になっていました・・・

DSC01863.jpg 

ずいぶん前から、カットしてためておいた生地で

ポーチが完成しました。

25㎝×15㎝  たくさん入りそう・・・

まだ、カットしたのがあるのでポーチができそうです。



訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。

ポーチのパイピングが出来ました。

昨日は今年一番の寒さ、雨も降ってよけい寒かったです。

今日は日差しがありますが、風がつよくて寒いですね・・・


4日ぶりの更新になりました。


DSC01856.jpg 


四角繋ぎのポーチ、パイピングまでできました。


ちょっと大きめのポーチができそうです。

これからファスナーをつけていきます・・・


訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。