fc2ブログ

nanamamaのキルトの部屋

趣味のパッチワークのこと等を綴ります・・・
2014年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2014年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年06月
ARCHIVE ≫ 2014年06月
      

≪ 前月 |  2014年06月  | 翌月 ≫

ワンピース

ペットショップ ちゃちゃさんからのオーダー ワンピース


P1000303.jpg

ちゃちゃさんのリピーターのお客様 チワワ犬とテリア

フリルが大好きみたいで、お袖までもフリルをつけてほしいと・・・



チワワ犬の袖ぐりってほんとに小さいんです。それにフリルとなると

ほんと大変、でもどうしてもつけてほしいということで・・・


飼い主さんには負けてしまいますね。

まあ~喜んでもらえたら嬉しいですけどね。




P1010680.jpg

P1010684.jpg

大好きなグリーンアイス、1か月前の画像です。





    訪問していただきありがとうございます。
    応援のクリックもよろしくお願いいたします。


ナナ 2歳のころ♪

先日新聞に、愛犬を亡くした飼い主のペットロス症候群が

増えているという記事を読みました。

そうならない為にはあまり依存しないことと書いてありましたが

ペットは今は家族の一員ですから可愛くてしかたがありません。



我が家のナナも、今年の9月で12歳になるのであと何年一緒に過ごせるかな

と最近は考えたりします。  少しでも長く元気でいて欲しいのが願いです!

P1010813.jpg
2歳のころのナナ



2歳の時、大阪市内のスタジオ 21でコマーシャルの撮影を2日間しました。

1回だけタレント犬をしたのです。


仕事が来たとき、「ナナちゃんはおじいちゃんは苦手ではないですか?」

って聞かれたので、「大丈夫ですよ。人間大好きですよ」と返事をしてたら

当日、なんとムツゴロウさんこと畑正憲さんとの共演でした。


ギャラもちゃんといただきましたよ (^_-)-☆

P1010812.jpg

その時のビデオを記念に送っていただいてたので大事に保管しています。



P1010809.jpg

P1010801.jpg

今日のナナ

P1010807.jpg

「ごはん、ちょうだい」とアピールしてきます。



わんこも人間と同じでおばあちゃんになってきたら、耳も遠くなるって

聞くのですが、反対に最近のナナは夜になると外のちょっとした音や

声がよく聞こえるのか、怖い時によくする舌をだして「ハーハー」することが

多いです。怖がりさんです。


訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。


バック

今日は朝からサッカーの試合をテレビで観ていましたが

得点できそうでなかなかできず、引き分けに終わってしまい

残念でしたね。


パッチワーク教室の宿題、スーちゃんのタペも、お花のタペも

もう少しのところで中々進みません((+_+))

P1010792.jpg

仕立てがちょっと複雑だったバック   表(前)


P1010793.jpg

                     裏(後)




P1010794.jpg

トップの部分の一番小さいところは切れ端と間違いそうなぐらいでした。



訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。

キラキラポーチとトレー ♡

おはようございます。


今日は6?回目の誕生日!


昨日夜、外出先から帰ったらYさんからプレゼントが届きました♡

先日ブログに書いた誕生日が同じYさん。誕生日前には毎年会ってランチをする

ようになりました。今年も先週京都で会ったところです。

P1010777.jpg

いただいた手作りのキラキラポーチ、レースの生地にビーズがたくさん

実物はまだキラキラです。

P1010775.jpg

ファスナーまでハートのビーズがついています。


P1010773.jpg

これはトレーです。ばら柄の生地で中にも小さいビーズが沢山ついていて

彼女ならではの作業です。

P1010774.jpg

周りにもレースがついていて可愛い!!

Yさんありがとうね♡


P1010768.jpg

これは私がプレゼントしたポーチ、Yさんのに比べたら恥ずかしいけど

「誕生日が同じだからか、同じキラキラポーチで嬉しいね」と今日メールに

メッセージがありました。

(真っ白のレースを紅茶で染めましたがもう少し濃く染めた方が良かったかな!)


訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。

またまた、折り紙ポーチ

またまた、折り紙ポーチを作りました。


生地に接着芯を貼って、最後までアイロンで折りながら仕上げていく

折り紙ポーチ。キルトはしないけどけっこう手間がかかる作業です。

P1010764.jpg

P1010766.jpg



先日、Yさんからいただいた可愛い巾着を参考にして私も作ってみました。

P1010755.jpg

P1010763.jpg

布で感じが変わってきます。


裏、表、の配色を変えて色々な組み合わせをしてみたら面白いし

楽しいだろうなと思います。沢山ある布の中から布遊びしてみよう。



訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。

いただきました。(^◇^)

昨日、友人のYさんと久し振りに京都で会ってお喋りしてきました。



彼女とは同郷で、誕生日が年月日まで同じ、元々、私の友達の友達

だったのですが、その友達から 「私の友達にあなたと同郷で、

誕生日まで同じで趣味まで共通の人がいるのよ」と聞かされていて

「へぇ~!会いたい」と紹介してもらって会ったのが15年前でした。



誕生日が月日が同じ人っているでしょうが、全く同じ日に生まれてる

人に会えるってほんと珍しい!しかも同郷で友達の友達!

初対面のような気がしなかって、誕生日が同じだからか、今では小さい頃から

知っていた同級生のような存在、手先が器用で感性が豊か、私がパッチワーク

を始めたのもYさんがきっかけで、会えばいつも刺激を受けています。



今月が誕生月なので、昨日JR京都駅近くのホテル内のお店で食事をして

時間も忘れてよくおしゃべりしてきました。カメラを忘れて画像はなしです。

で、彼女の作品の巾着袋をいただきました。

P1010728.jpg


ばら柄とドットの生地を使って可愛い!


P1010727.jpg


ミシンが苦手と言ってるけど、裏もちゃんと糸を変えてきれいに縫っています。

オレンジのタブの部分を引っ張ればパッと開きます。


Yさんありがとうね。私も縫ってみますね。

P1010740.jpg

あ~あ!退屈やなぁ~!



訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。

折り紙ポーチ完成

今日は暑かったですね!

先日UPしました折り紙ポーチのお花型の続きです。

P1010716.jpg

中心部分に1,8㎝のくるみボタンをつけました。


P1010718.jpg

14㎝のファスナーをつけましたが、以前に折り紙ポーチのお花型ではない方

を作った時に、2枚を先に巻きかがりしてからファスナーをつけたら、縫いにく

かったので、先にファスナーをつけてから巻きかがりの方が、付けやすい

です。


P1010722.jpg

茶色のドットの生地は少し厚めの生地だったのでお花型ではない方の

折り紙ポーチに使う方がいいかな!


訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。

折り紙ポーチ

久し振りの更新です。

以前にもUPしました、折り紙ポーチのお花型を製作中です。


P1010708.jpg

裏表4枚なのでけっこう生地を使います。

P1010710.jpg

柄布と無地を2枚合わせて中央をつまんでアイロンで折ったところです。


P1010711.jpg

お花の形になったところ、けっこう手間のかかる作業です。

これから中心部分に、くるみボタンをつけていきます。

UPは又後日に!


訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。