fc2ブログ

nanamamaのキルトの部屋

趣味のパッチワークのこと等を綴ります・・・
2014年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2014年06月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年05月
ARCHIVE ≫ 2014年05月
      

≪ 前月 |  2014年05月  | 翌月 ≫

kusuyoふれあいコンサートinワンシーン♪

5月25日(日)良いお天気の日、茨木の元町にあるCaféワンシーンで
kusuyoさんのコンサート「kusuyoふれあいコンサートinワンシーン」が
ありました。

私が初めてkusuyoさんの歌を聴いた時に感動してから、こんな感動する
歌を、知人やお友達に近くで是非聴いていただきたいという思いから
はじめた茨木でのコンサートで、今年で3回目を開催することができました。

P1010689_edited.jpg

真っ赤なドレスがよく似合うkusuyoさん

1部は「コマンサバ」から~「ミロール」まで8曲を熱唱しました。

P1020204_edited.jpg


P1010693.jpg


P1010699_edited.jpg

P1010697_edited.jpg


2部は黒のドレスに着替えての登場、「故郷の山」から~「人生の贈り物」
まで8曲アンコールは、「ありがとうごめんなさい」、 「愛の讃歌」で
計18曲の熱唱ハンカチで目頭をおさえている方が何人もいらっしゃいました。

今回はじめて、kusuyoさんの歌を聴いてくださった方が多かったのですが
皆さん感動しましたと言って帰っていかれました。
同郷のワンシーンのマスターのお母様も、大分から来ておられてチケット
を買ってくださってご姉妹で聴いてくださいました。

皆様本当にありがとうございました。そしてお手伝いして下さった方にも
感謝しています。ありがとうございました。それから、kusuyoさんの
生徒さん達も遠方から来ていただきお疲れ様でした。

なんとびっくりしたのは、18曲も歌った後、生徒さんに発表会に向けての
レッスン
が始まって長時間丁寧に指導されてましたが、kusuyoさんの
あのパワーにはびっくりしました。お疲れさまでした。

そしてコンサートで、夫がはじめて音響係をして無事に終わったことが
何よりもほっとしました。
いつ聴いてもkusuyoさんの歌には感動します。

マスター、今回も大変お世話になりありがとうございました。



訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。

ショルダーバッグ

5月ももう半月過ぎてしまいブログをさぼっていました



P1010674.jpg

革のふた付のショルダーバッグ

ふたのファスナー付の小さいポケットは、鍵を入れるのに便利です。


P1010676.jpg

P1010675.jpg

裏側には大きなポケットをつけました。



アイビーゼラニューム

P1010677.jpg

去年近所の花屋さんで、ピンクの色が可愛いので、買ったアイビーゼラニューム

小さい小さい苗だったのに、今沢山の花をつけています。



P1010673.jpg



   訪問していただきありがとうございます。
   応援のクリックもよろしくお願いいたします。

大分シャンソン教室

Kusuyoさんの大分ファンの集いの翌日30日には、大分のシャンソン教室の

生徒さんのレッスンがあり、ちょっとお邪魔してみました。

P1010653.jpg


いきなり歌をうたうのかなと思ったら、顔の表情筋の体操や、

ボイストレーニングなどから丁寧に教えていました。


5月31日にいいちこ音の泉ホールで行われる

「うたごえ喫茶なう&フォークライブ」に

Kusuyo先生と一緒に出演されるそうで猛特訓をうけていました。


さすが皆さんお上手で、第2のKusuyoさんがうまれるかも・・・

P1010658.jpg




訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。

Kusuyoさんの大分ファンの集い

4月29日(祝)大分で、Kusuyoさんのファンの集いコンサートがあり

一ファンとして行ってきました。

P1010604.jpg

場所は府内町にある、南こうせつのかぐや姫の元メンバー

森進一郎さんがオーナーのライブハウス、府内フォーク村「十三夜」

70人近くのファンの方でいっぱいでした。


P1010652.jpg

想い出のマリッツァ、サントァマミー、枯葉、恋心、人の気も知らないで

ろくでなし、ロマンス、再会、じっとこうして、汽車は8時に出る、

人生の贈り物,等々、Kusuyoさんは休みなしで17曲を熱唱しました。

P1010627.jpg

P1010640.jpg

途中Kusuyoさんの、大分のシャンソン教室の生徒さんたちも一緒になって

歌ってくださいました。


ファンの方は、Kusuyoさんの歌とおしゃべりに魅了されたと言われて

KusuyoさんのCDを毎日聴いていて、福岡からかけつけたというファンの方は

又11月の、いいちこ音の泉ホールのコンサートを楽しみにしていますと感動

の余韻を残しながら帰っていかれました。

訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。