fc2ブログ

nanamamaのキルトの部屋

趣味のパッチワークのこと等を綴ります・・・
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ CATEGORY ≫ 陶芸
CATEGORY ≫ 陶芸
      

色をつけました。

今日は、いいお天気で寒さも少し

緩んでいます。


陶芸教室で素焼きしたままになっていたサンタさん、

やっと色をつけました。


DSC01241.jpg 

以前のブログにアップした素焼きのままの~



DSC01828.jpg 


何年振りでしょうか・・・


今年のクリスマスに間に合いました(*^▽^*)

が・・・なんか!よくみると、情けなそうな顔?を

してるみたいにも見えます(^_-)-☆


DSC01830.jpg 


訪問していただきありがとうございます。
応援のクリックもよろしくお願いいたします。

ばらのカップ

今日はナナのトリミングの予約をしていたので、朝からお迎えに

来てくれます。


P1010498.jpg

ばらのコーヒカップ&ソーサー ちょとしたお菓子をのせれるように~


P1010501.jpg

ペアでお湯呑も~  

同量の土でも同じ大きさに揃えるのは難しいです。



   訪問していただきありがとうございます。
   応援のクリックもよろしくお願いいたします。

箸置き色々~

陶芸教室でお皿やお茶碗など、大きいものを作った時に土が少しずつ

残ってたので、そんな時は箸置きを作るのがちょうどいい土の残り

具合でした。

P1010439.jpg

これは梅

P1010440.jpg

上から桜、蓮根、ひょうたん

P1010441.jpg

桜の花びらを描いたお皿と箸置のセットです。

桜の季節になったら使おうと思っているのに、いつも忘れて何年も使って

ないです。桜の季節ももうすぐ、今年こそは使ってあげようと思っています。



   訪問していただきありがとうございます。
   応援のクリックもよろしくお願いいたします。