fc2ブログ

nanamamaのキルトの部屋

趣味のパッチワークのこと等を綴ります・・・
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP ≫ CATEGORY ≫ パッチワーク
CATEGORY ≫ パッチワーク
       次ページ ≫

ヨーヨーキルト♪

久し振りにPCを開いて更新です。

やっとやっと長~い猛暑が去って今日、12時の気温、27、5度です。

過ごしやすくなりました。


20230922_135220.jpg 

ヨーヨーキルトを頼まれてチクチク作っています。

出来上がりサイズ約2,8cm

野の花さんからいただいた「彩果の宝石」の缶に入れてみました。

可愛いです。


20230907_074937.jpg 

長いこと使っていたバリスタのレバーがかたくなって使いづらくなったので

買い替えました。

メニューも増えてボタンを押すだけなので便利です。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

昨日のリーちゃん

20230922_100622.jpg

毎日決まった時間に2回放鳥してあげます。

なので時間がきたら籠の中でそわそわしています。

昨日はメモ用紙をくわえて遊んでいました。

リーちゃんは時々鳥かごの中で、あれ!!いないな!!と見たらエサ箱に

入っています。

私から見られたら、入ったら悪いところと思ってるのか飛び出してきます。

可笑しいです(^_-)-☆

預かって明日で2ケ月、飼い主の兄は52日ぶりに退院しましたが

ちょっと落ち着くまで、リーちゃんはもう少し我が家です。



(また、訪問したブロガーさんのコメント欄に送信ができないです。
 私のブログの不具合かな?)


アップリケ、6, 7人目

11月に入りました。

今年もあと2ヶ月になり、1年があっと言う間・・・

時の過ぎる速さは時速年齢とある人が言っていました。

この年になったら早い筈です。

1日1日を大切に過ごしたいものです・・・



アップリケが2枚できました。

DSC07414.jpg 

黒の洋服3枚目、チュール地のグローブが上手くできるかなと

思っていたけど、なんとか出来上がりました。

DSC07415.jpg 

ちょっと雰囲気が違った女性。

ワンピースの色柄が好きです。

あと8人です。


DSC07426.jpg 

夫がシクラメンをいただきました。

毎年、立派なのをいただくのですが、夏越しに失敗しいつも1年きりで

枯らしてしまいます。

DSC07427.jpg 

今年は夏越しの方法を変えてみたら、元気に葉っぱがでてきて、ちっちゃな

蕾がたくさんみえるけど、大きくなるかな?楽しみ~

アップリケの4、5人目

今日は午前中、ベランダの伸びすぎて枝が乱れてきた「るりまつり」の剪定を

しました。

4年目ぐらいですが、又来年もきれいに咲いてくれますように!!


アップリケは4、5人目ができました。

DSC07399.jpg  

肩のチュール地は私のワンピースを縫った時に袖に使用したもの。


DSC07398.jpg  



探したらちょうどいいレースがありました。

黒の洋服を3枚いれますが、糸を変えなくていいので2枚続けて

つくりました。

3枚目の腕を悩んでいるところです・・・


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

DSC07063[1]_edited 

6月15日に丸坊主にした当時の我が家の「ウンベラータ」

4ヶ月経って

DSC07347.jpg 

こんなに葉っぱがでてきました。

ハートの形が可愛いのですが、ちょっと密集しすぎ・・・

DSC07353.jpg 

そして剪定した枝を水に挿してて根っこがでたのを挿し木にしました。

順調です。

DSC07356.jpg 

ベランダで咲いてる、「24の瞳」と「グリーンアイス」

切っては小さいビンに飾って楽しんでいます。

アップリケの3人目

毎年、ベランダで綺麗に咲いてくれる大好きなオルレアとニゲラ

今年も種を播いたら、順調に発芽しました。

先のことですが来年の開花が待ち遠しいです。
 

涼しくなったので、大きなタペストリーのキルトも針を進めやすく

なりました。

ボーダーもだいぶ進みましたが、途中でアップリケも気になるので

洋服選びに時間がかかりますが、3人目ができました。

DSC07341_edited.jpg 

髪の毛の切り込み部分が苦手~~です・・・

あと12人 先は長~い



DSC07335.jpg

12日は、はやとくんの7歳の誕生日でした。

DSC07337.jpg 

シフォンケーキを焼いて、パインとキウイを飾りました。

赤いのがなくて地味なケーキになったけど、男の子だからいいかぁ~と・・・

喜んで持って帰りました。

15人の女性のアップリケ


いいお天気です。

季節は確実に進んでいますね!!

大好きな秋です・・・


タペストリーはボーダーのキルトにかかっています。


ちょっと前からしていた「西馬音内盆踊り」のアップリケですが、

とうとうギブアップしてしまいました (T_T)/~~~ 
トホホ・・・

途中でということは滅多にないことですが、アップリケが苦手に

もってきて、おまけに和布なので、テレテレしてやりにくくて

イライラしてきました。

イライラしてきて好きなパッチワークを嫌いになったらそれも悲しい

のでリベンジします・・・

15人の女性の後ろ姿のアップリケです。

DSC07282.jpg 

一人目ができました。あとから、ビーズでイヤリングをつけてあげます。

鼻をもうちょっと高くしてしてあげようと思ったけど難しいですね!!


またヨーグルトバークを作りました。

DSC07275.jpg 

DSC07276.jpg 

甘納豆があったので抹茶で・・・